研修医よもやま話 2018 その(11) 血小板がとってもかわいいんですぅ♡ (TVアニメ『はたらく細胞』)

医療系ドラマ、みてます?

医療監修がしっかりしているドラマはなかなかリアルです(^o^)

 

映画公開された『コードブルー』

 

スクラブを着用し

かっこよく医療現場を駆け回る

山Pやガッキーをめざし

 

うちの研修医の先生方もおそろいのスクラブを着用!

f:id:minamiedu2016:20180730145812p:plain

忙しい毎日の研修生活の合間に

「ニノ、かわいい♡」

竹内涼真、うちらと同じ機材で縫合練習してる❤」

前クールの『ブラックペアン』も話題でした!

 

7月から放映されている『グッドドクター』もさっそく登場

山崎賢人、演技うまっ!」

 

今回、研修医から教わりました

医療(?)アニメがすごいぞ!

 

週明けの朝、研修医室へはいると

K子先生が電子カルテをチェックしながら朝の検食を食べていました

f:id:minamiedu2016:20180419060030p:plain

(検食当番、ごくろうさま(^o^))

 

珍しく手術予定が少ない日!

余裕ある雰囲気が漂っているK子先生に話しかけてみました(^o^)丿

わ 『K子先生、グッドドクターみた?』

K 『えー、まだみていないです。おもしろいですか?』

わ 『小児外科という設定がマニアックやけど、山崎賢人、演技うまいねぇ』

K 『たぶん録画できてると思うので、まゆちゃんと一緒にみてみます』

わ 『みんな忙しいもんね(^o^)丿』

 

電子カルテを眺めていたK子先生からふと質問が((^o^))

K 『S先生、はたらく細胞って知ってます?』

わ はたらく細胞?” え、なに? 知らへん! 』

K 『7月からはじまったアニメの番組で、“白血球”なんかでてきます』

わ 『は、白血球??? (*_*)』

K 『ええ、昨日YouTubeで第一話をみました』

わ 『へぇー、そんな番組があるんかぁ。で、どうだった?』

K 『血小板がとってもかわいいんですぅ♡』

わ 『?? 血小板がかわいい????』

 

『えっ、なんで?』

 

K子先生の残した

なぞの言葉

『血小板がとってもかわいい♡』

 

なんで?

 

こっそりYouTubeをチェック

 【期間限定無料公開】TVアニメ『はたらく細胞』/第1話「肺炎球菌」(7/23~8/22)

www.youtube.com

納得しました(^o^)

 

番組HPでお示ししますね!

f:id:minamiedu2016:20180730154007p:plain

 

戦う精悍な白血球の足元!

f:id:minamiedu2016:20180730153701p:plain

 

かわいい血小板たちが!

f:id:minamiedu2016:20180730152359p:plain

うわー、かわいい♡

 

番組HPは

hataraku-saibou.com

第一話はなんと肺炎球菌との闘い!

夏休み中の看護学校1年生も是非みてくださいね )^o^(

勉強になるよ!

 

K子先生、紹介ありがとう!

 

 

 

 

 

研修医よもやま話 2018 その(10)「黒い物体の突撃」に固まりました (-_-メ)

7月の季節!

 

昨年7月

黒い虫のホバリング騒動”(Rinちゃん)

minamiedu2016.hatenablog.com

minamiedu2016.hatenablog.com

本年度は『あおい先生』のお話をお送りします!

どうぞご覧ください (^o^)

 

暑い夏のある朝、、、

駅から病院までいつもの道を歩いていました。

 

ふと思い返すと

去年までは医学生

「長い夏休み、よかったなぁ」

 

体力もまだまだたっぷりありました(^o^)

バレーボールもやってたし!

f:id:minamiedu2016:20180725085144p:plain

冷房設備のない体育館

よく熱中症にならなかったものだわ(*^。^*)

 

 

夏草が勢いよく茂り

歩道の方にせりだしてます

 

「暑いなぁ、眠いなぁ」

耳を突き刺すようなセミの鳴き声

パワーちょっと分けていただかねば(-_-;)

 

夏草で狭くなった歩道をぼーっと歩いていると。。。。

 

「バサッ」

突然大きな音!!!

 

歩道の夏草の茂みから黒い物体

すぐ足元から飛び出してきました!

いったい何???

 

目の前に広がる黒い影!

「うわっ!」

 

おもわずビビって声を上げてしまいました(ー_ー)!!

 

その正体は?

 

ハト🐥

 

飛び去るまで

顔のすぐ前でバサバサと羽ばたいてゆきました(-_-メ)

 

ひどい。。。。。

 

瞬時に息を止めましたが、、、、、

 

 

ちょっと遅かった(-_-;)

 

ハトの”ほこり”を少し吸い込んでしまいました

 

「クリプトコッカス」吸っちゃった?

 

ああっ、現役のバレーボール選手だったら

ブロックの要領でハトを抑え込めた

かも(-_-;)

 (*注 あおい先生のポジションはセンター:ブロックは得意)

 

 

 

みなさま

咳をしてるわたしを見かけたら

この日のことを念頭に

「クリプトコッカスちゃうか?」

鑑別に挙げてくださいね(笑)

f:id:minamiedu2016:20180725143236p:plain

 

クリプトコッカスとは?

看護学校1年生は試験前に下の記事に目を通しておいてね!

クリプトコッカスは土壌中に生息し、鳩の糞に含まれるN(窒素)分があると活発に増殖します。日和見感染(ひよりみかんせん)の原因となる真菌です。免疫力の低下した患者さん(特にHIV感染で免疫力が低下した患者さん)は、クリプトコッカスを肺に吸入することで、重篤髄膜炎脳炎など命に係わる事態が起こりえます。

病院では鳩の糞による汚染を防ぐため屋上に巣を作らせないなど環境整備に注意しています。

minamiedu2016.hatenablog.com

研修医よもやま話 2018 その(9)再会にびっくり(^o^)丿 & 故障にびっくり(-_-メ)

むちゃくちゃ暑い毎日( ;∀;)

f:id:minamiedu2016:20180720160941p:plain

地下鉄の中は冷房が効いて快適(*^。^*)

駅から病院までの『魔の7分』はつらいよ(-_-メ)

 

今朝は研修医の英語勉強会!

7時30分前の通りは人影はまばらでした!

 

蝉がうるさいくらい鳴いていました

『(暑いし、はよ歩こ!)』

f:id:minamiedu2016:20180720160319p:plain

速足で病院近くの公園の横を歩いていると

 

5mくらい向こう歩行者が接近

 

歩いてきた若いお兄さんと目が合いました(^^)/

『(あれっ、なんか見たことある顔!)』

お兄さんは目をそらしません!

『(こっちみてる、患者さんかな?)』

(目が離せません)

 

お兄さんも「えっ」といった感じでこちらをみながら距離が近づきました!

『(誰やったかな?)』

 

お兄さんはちょっと首をかしげながらちょっと笑みを浮かべました

『(絶対、知ってる!)』

 

でもわたしの記憶の中の『彼』と比べると

『かなりふくよかな感じ

 

いよいよすれ違う瞬間

お兄さん 『お久しぶりです!』

わたし 『え、(まさか)N山くん?』

お兄さん 『はい』

わたし 『うわ、久しぶり(^o^)

え? なんでここ歩いてるの?』

お兄さん 『南大阪病院の当直だったんです!』

わたし 『ほんまに?』(びっくり)

お兄さん 『じゃあ、今から仕事なので失礼します。また(当直に)きます』

わたし 『ご苦労さま!研修医の先生もまたお世話になると思うんでよろしくね』

 

お兄さんの正体は?

 

2015年

南大阪病院外ポリで6週間がんばっていたN山くんでした

f:id:minamiedu2016:20180720155804p:plain

(今は外科のN山先生)

 

懐かしい教え子とばったり遭遇

朝からとてもほっこりした気分!

 

暑さもふっとびました(^_-)-☆

 

でも

カンファレンス室のプロジェクターが動かないよ(-_-メ)

(前日循環器のカンファの最中に突然破裂音がしてぶっとんだそうです)

 

冷や汗をかきながら代替プロジェクターを準備し

なんとか英語勉強会を乗り切りました(-_-メ)

 

暑い夏の早朝の一喜一憂

心臓に悪いぜ!

研修医よもやま話 2018 その(8)無事CPCを乗り切りました(^o^)

研修医の先生方が絶対クリアしなければならない課題

CPC(臨床病理カンファレンス)

 

発表およびレポート作成が必要です(ー_ー)!!

 

2016年もK先生(当時)がブログで振り返ってくれました

minamiedu2016.hatenablog.com

minamiedu2016.hatenablog.com

本年度一番手は まゆ先生 

CPC発表に至るまでをふりかえってくれました(#^.^#)


思い返せば2か月前

S先生から提案が!

まゆちゃん、CPCの発表、あるけど、やる?

荷が重いならほかの子やってもらうけど(^^)

「あー、じゃあ、やりま~す♪♪」

と軽い気持ちでお受けしました(^o^)

 

このときから

私の苦悩の日々が始まりました・・・(笑)


まずは病理のK先生のもとにS先生とともに伺いご挨拶!

 

病理解剖結果の概略をお聞きした際

「トリプル癌?」

「アルベロベロベロカルチノーマ?」

などなど(-_-;)

私の無知ゆえです。笑  

本当はinvasive mucinous adenocarcinomaだそうで)

 

 K先生からポンポンと流れ出す理解困難なお言葉!

『ああ、CPCの担当、軽く引き受けてしまった(ー_ー)!!』

後悔しだしていました(._.)笑

 

しかし

『やると一度言ったものは、やりとげないと!』

 

電子カルテにらめっこする日々が始まりました(*_*)

 

S先生のアドバイスに従って

病歴をまとめてゆきましたが、

『もう無理っ!』

なんども挫折しそうになりました(-_-;)

 

エクセルで経過図をつくったときには

『色遣いのセンスいいねぇ♡』

S先生からお褒めの言葉もいただきました(^o^)

 

内科K先生や泌尿器科T先生、

沢山の先生方のお力をお借りし

 少しずつ準備が進みました(^o^)

(私は極度の人見知り

とても優しい先生方なのに話しかけるたびに涙目になってしまったり、

パソコンがポンコツすぎて買い換えたりなど色々ありました(^_^;))


CPCの日が近付くにつれ、

緊張と不安がどんどん高まり

私はご飯がのどを通らなくなりました(-_-メ)

 

説明会のスライドを見るだけでも

「CPCでの発表」

を思い出し

動悸がしてくる始末・・・笑 

 

美味しいお弁当も半分ほどしか食べられない日々が続きました

 

『私の最期は餓死やな・・・』

 なんてばかなことを考えているうちに

 

CPC本番の日になっていました✌︎

 

正直その頃には

CPCへの不安よりもうすぐ終わる

 

出口が見えてきた嬉しさのほうが大きくなり

ごはんもしっかりと食べられるようになりました(^o^)

 

発表本番!

内科K先生から

『余裕やなぁ、緊張してるの?』

と励ましていただきました(^o^)

f:id:minamiedu2016:20180714083750j:plain

 

何度も読むのを練習したのに、、、、、

いっぱい噛んでしまいました(-_-;)

 

f:id:minamiedu2016:20180714081854j:plain

病理K先生から病理所見の解説をいただいたあと

心腎連関を概説して

心不全前立腺癌のホルモン療法の関連

について考察しました!

 

泌尿器科のT先生に貴重なアドバイスをたくさんいただき

私にとっては本当にいい学習機会となりました(^o^)

f:id:minamiedu2016:20180714083952j:plain

 

最後に司会のS先生から

『何かコメントがありますか?』

と振られましたが

 

必死に首を振り

『とくにございません』アピール

しか出来ませんでした(ー_ー)!!

 

終わった後には本当に嬉しすぎました

思わず小躍りしてしまいました♡♥︎笑

f:id:minamiedu2016:20180714113407j:plain

最初こそ引き受けたことを後悔しましたし、

ご飯をあまり食べられない日々もありましたが、

本当に発表を担当させていただいてよかったなあと思います(^^)

 

サポートしていただいたとても優しい先生方、

本当にありがとうございました!☆

外ポリ医学生、奮闘中2018 その5 Thanks from H田さん (^_-)

H田さんの振り返りの続きをどうぞ!

 

最後にお世話になった先生方へ。

 

①まずは循環器の先生方
私は循環器志望と決めているわけではなく、

むしろ苦手意識があり、

少しでも克服したく『循環器内科での実習』を希望しました。

 

そんな私にも様々なことを丁寧に教えてくださり、

たくさんの事を学ぶことができたので、

f:id:minamiedu2016:20180706153241j:plain

 

苦手意識が克服できて

『循環器、面白いな♡』

と思えるようになりました☺

 

循環器を選択して良かったです!

親切にしていただき本当にありがとうございました(^^)

 

私の中では特にカテ室が思い出の場所です♡♡

f:id:minamiedu2016:20180706153038j:plain

研修医の先生方

この6週間、研修医の先生方には

本当に良くしていただきました(^^♪

 

態度が大きく失礼なことをしてしまったこともあるかもしれませんが、

みなさん優しくて仲良くしていただいて

本当に嬉しくて感謝しています(^O^)

f:id:minamiedu2016:20180630093258j:plain

たくさん色んなお話が出来て楽しかったですし、

せっかく慣れてきたところで

もう実習がお終いなのは悲しいです…(;o;)

また会った時は是非お話ししてください!!!

 

③私たち学生を担当してくださったS先生へ


普段、研修医室におられるということをお聞きしたとき

『キャリアが30年以上!かなり年上の先生やし、やり辛くないのかな(; ̄Д ̄)』

と最初は思ってしまいました(ー_ー)!!

 

研修医の先生方がしっかりとS先生に馴染んでおられる理由

すぐに分かりました(^_-)

 

心がお若いです(笑)

f:id:minamiedu2016:20180623133008p:plain

先生がサポートしてくださるおかげで、

この6週間本当に充実させることができました。

 

何故そんなに私たちのことを考えてくれるんだろうというぐらい、

私たちのためを思ってくださってるのを感じました。

今までに出会った中で、断トツで素晴らしい先生です(^O^)

 

先生が最初に

「6週間で一皮剥けてほしいな\(^o^)/ 」

言ってくださったのですが、

自分なりにはこの6週間で成長できたんじゃないかなと思います。

感謝してもしきれません、

本当にありがとうございました!

 

④南大阪病院に来て感じたこと

先生方や看護師さん技師さんなどコメディカルの方々

f:id:minamiedu2016:20180706153321j:plain

皆さんが親切で優しいということです。

 

ロッカーでも気軽に話しかけていただいたり、

カテ室では「ずっといてほしいわ~(^^)」

と言ってくださったり

f:id:minamiedu2016:20180706153153j:plain

本当に有り難かったです。


そんな病院に6週間来ることができて良かったと心底思います。

一生の思い出になりました!

 

ありがとうございました(*^o^*)

 

H田さん、丁寧な振り返り、ありがとうございました!

過分なお言葉 ちょっとこそばゆくなりました(指導医S)

f:id:minamiedu2016:20180706153112j:plain

お二人が来春の医師国家試験無事合格されること、お祈りいたします!

外ポリ医学生、奮闘中 2018 その4 循環器内科で6週間がんばりました(^o^)

2018年度の市大医学部生の臨床実習も本日で終了!

 

H口くん♂に続いてH田さん♀から振り返りの文書をいただきました

彼女は循環器内科6週間(+週1回総合内科外来)

の実習を選択!

 

彼女が体験した

大学病院と違った”地域医療”はどうだったのでしょうか?

 

それではH田さんのお話をどうぞ(*^_^*)

 

こんにちは!
大阪市立大学から実習で来させていただき

研修医室の新住人となったH田です!


ですが、実習が始まって6週間経過し、

とっても居心地が良くなった「研修医室」

 

もう去らないといけないので寂しいです…(ー_ー)!!

 

この6週間の実習は自分にとってすごく印象的で心に残るものでした!

振り返ってみたいと思います!

 

私は6週間、循環器内科を回らせていただきました。

大学のポリクリは各科2週間ずつなので、

『一つの科に6週間もいる』

ということだけでも自分にとっては想像のつかない事でした(*_*)

 

「もしも先生方と合わなかったらどうしよう…」

不安に思っていましたが

全く不必要な不安でした(笑)


大学の実習と大きく違ったこと!

 

自分も実際に参加させていただける事です(^o^)


循環器内科といえば?

心臓カテーテル検査や治療!

 

自分も『清潔になって』参加できました(^_-)

 

大学病院では経験することのできない、とても貴重な経験でした。

f:id:minamiedu2016:20180706083957j:plain

カテーテル検査の準備を教えてもらい、

練習用のセットを貰い、

次にカテ室に行った時に「やってみて」と言われた時

 

「・・・(°_°)」

 

固まりました

 

『研修医になったら、こんな事の連続なんだろうな』

と少し憂鬱になりました(笑)


ですが、、、、

研修医室で自主練したりして

f:id:minamiedu2016:20180630105757j:plain

最後の方は慣れていって、

最初よりも出来るようになりました(*^_^*)

 

楽しかったです(^^)!


また心エコーもたくさん経験させていただきました(^_-)


正直、この病院に来る前は心エコー検査を見学していても

一体何を見ているのかがよく分かっていませんでした(-_-;)

f:id:minamiedu2016:20180706083404j:plain

技師さんや先生に丁寧に教えていただき

実際に自分でプローブを当てることによって理解が深まりましたし、

なにより楽しかったです(^O^)


将来、自分が何科に進んだとしても、

『心エコーを自分でサラッと見れるような医師になりたいな!』

と思いました!笑

 

循環器以外に週に一度、S先生の総合内科の外来実習もさせていただきました。

こちらもただの見学ではなく、

問診から身体所見をとるところまで

たくさん体験させていただきました(^o^)


外来初日にS先生から

『血液検査の結果を患者さんに説明してちょうだい』

と言われた時

 

「・・・(°_°)」

やはり固まってしまいました(ー_ー)!!

 

あまり上手くは出来ませんでしたが,,,,,,

 

本当に初めての経験でしたし、

来年からは(無事国試に通れば)医師になり、

医師になれば患者さんへの説明は当たり前

のようにすると思うので、

 

学生のうちにその体験が出来たのはとても貴重でした(^o^)丿


この外来実習のおかげで、

身体診察に対する苦手意識も激減しましたし、

本当に経験できて良かったなと思います(^O^)!


こんな風に思えるのはS先生の絶大なフォローがあるからであり、

本当にありがとうございました!


また印象的だったこと!

私の割とポンコツ(;o;)な診察にも

患者さんが快く協力してくださったことです(*^。^*)

 

さらに最後には「頑張ってね」と励ましていただけることも多く、

感謝の気持ちでいっぱいでしたm(_ _)m

 

以下次回に続きます(*^o^*)

外ポリ医学生、奮闘中 2018 その3  実習生(医学生)vs 実習生(看護学生)

7月3日の研修医勉強会は腹部診察

バレーボール部員医学生のH口くんはあめ先生とペア

f:id:minamiedu2016:20180703163620j:plain

 

 

さすがに半端ない腹筋!

 

すっげー割れてる(^_-)-☆

f:id:minamiedu2016:20180703163039j:plain

 

でもとても『こそばがり』

触られると腹筋が一層緊張しうまく触れません!

 

元気な女子たちが『肝臓の蝕知』で大いに盛り上がっている横で

男子2人は『こそばさ』に耐えながら黙々と腹部を診察してました!

 

2018年度の外ポリもいよいよ終わりを迎えようとしていますが、

H口くんが総合内科外来での実習体験をまとめてくれましたヽ(´▽`)/

 

それではH口くんのお話をどうぞ☺

 

どうも。こんにちは!
暑くなってきましたね。

6月から南大阪病院で実習中のH口です!


大阪市大医学部の6年生は前期、後期の2回、各6週間、

臨床実習を自分の選んだ病院でさせていただくのですが、

僕は運良くこの南大阪病院に受け入れてもらうことになりました!


「優しい先生がいるよー^_^」

との評判以上に
優しい先生達、看護師さん、スタッフさんにかこまれ

心穏やかに実習させていただいています\(^o^)/

 

医学生医者の卵

現場経験も浅く、5年と6年のこういった実習が

医師に近い立場から経験する医療現場です(°□°;)


先生に教えてもらいながらの

入院患者さんの治療だったり

 

頼れる看護師さんに習いながらの

救急外来だったり、


慣れない現場で、何とか教科書をめくりながら、

日々楽しく(時に冷や汗かいて)

学んでいる最中です(°□°;)

 

そんな卵の僕はS先生の総合内科外来で、

患者さんにご協力いただきながら週一回

外来診察の修行もさせてもらっています

 

先日、一風変わった患者さんを担当することになりました( ゚Д゚)

 

「失礼しますー」

患者さんが礼儀正しく入室!

好青年!

 

なんと、この病院で実習中の看護学生さんでした( ;∀;)

看護師さんの卵

 

のどが痛くて微熱がある』ということで

指導者のO医専看護学校の先生(看護師さん)が一緒につきそわれていました

 


構図としては、

向かい合う僕と看護学生さん(°□°;)

それぞれ指導するS先生と看護学校の先生が後ろに控えています!

 

学生としては

プレッシャーのかかる配置です(笑)

 

f:id:minamiedu2016:20180630105607j:plain

診察させていただく了解をいただき

医療面接

身体診察

診察は順調に進んでました!

 

血液検査を実施することになり

30分後、再び診察室で同じ構図に!

 

電子カルテをみたS先生
「はい、血液検査です。2人とも分かるよね!どう?じゃあ説明してみてくれる♩」

 

実習生同志でアイコンタクトが飛び交いました(; ̄Д ̄)

僕「、、(やばいな)」
患者さん(看護学生)「、、、(やばいっすね)」

 

患者さん(看護学生)「白血球は10000以上なのでちょっと増えてますね」

S先生「さすが3年生、勉強してるね!」


S先生「じゃあ喉によくいる細菌はなんだったかなぁ?」
僕「、、(いける?)」
患者さん(看護学生)「、、、(きついっす!お願いします!)」
僕「えーと。。(汗)」

 

S先生「(にこにこ)」
看護師さん「苦笑」

僕「あっ、連鎖球菌! 溶連菌ですよね」

患者さん(看護学生)「、、、(さすがっす!)」

 

何とか答えられました( ;∀;)

 

この構図はしばらく避けたいです(笑)

看護学生さん、お疲れ様!

協力ありがとう (^O^)!
お互い頑張ろうね


そんなこんなで、毎日毎週、

「ん、今日はちょっとそれっぽくできてる?」
なんて自分の成長を実感できたりヽ(´▽`)/


「いやいや難しすぎる(涙) 先生、半端ないって!」

と先生方との診療能力の差に打ちのめされたり (~_~;)


日々充実した実習させていただいています。

 

実習も残り少なくなりましたが

 関わってくださっている皆様、

どうぞどうぞよろしくお願いします\(^o^)/


最後までお付き合いいただきありがとうございました!