2018年度の市大医学部生の臨床実習も本日で終了!
H口くん♂に続いてH田さん♀から振り返りの文書をいただきました
彼女は循環器内科6週間(+週1回総合内科外来)
の実習を選択!
彼女が体験した
大学病院と違った”地域医療”はどうだったのでしょうか?
それではH田さんのお話をどうぞ(*^_^*)
こんにちは!
大阪市立大学から実習で来させていただき
研修医室の新住人となったH田です!
ですが、実習が始まって6週間経過し、
とっても居心地が良くなった「研修医室」
もう去らないといけないので寂しいです…(ー_ー)!!
この6週間の実習は自分にとってすごく印象的で心に残るものでした!
振り返ってみたいと思います!
私は6週間、循環器内科を回らせていただきました。
大学のポリクリは各科2週間ずつなので、
『一つの科に6週間もいる』
ということだけでも自分にとっては想像のつかない事でした(*_*)
「もしも先生方と合わなかったらどうしよう…」
不安に思っていましたが
全く不必要な不安でした(笑)
大学の実習と大きく違ったこと!
自分も実際に参加させていただける事です(^o^)
循環器内科といえば?
心臓カテーテル検査や治療!
自分も『清潔になって』参加できました(^_-)
大学病院では経験することのできない、とても貴重な経験でした。
カテーテル検査の準備を教えてもらい、
練習用のセットを貰い、
次にカテ室に行った時に「やってみて」と言われた時
「・・・(°_°)」
固まりました
『研修医になったら、こんな事の連続なんだろうな』
と少し憂鬱になりました(笑)
ですが、、、、
研修医室で自主練したりして
最後の方は慣れていって、
最初よりも出来るようになりました(*^_^*)
楽しかったです(^^)!
また心エコーもたくさん経験させていただきました(^_-)
正直、この病院に来る前は心エコー検査を見学していても
一体何を見ているのかがよく分かっていませんでした(-_-;)
が
技師さんや先生に丁寧に教えていただき、
実際に自分でプローブを当てることによって理解が深まりましたし、
なにより楽しかったです(^O^)
将来、自分が何科に進んだとしても、
『心エコーを自分でサラッと見れるような医師になりたいな!』
と思いました!笑
循環器以外に週に一度、S先生の総合内科の外来実習もさせていただきました。
こちらもただの見学ではなく、
問診から身体所見をとるところまで
たくさん体験させていただきました(^o^)
外来初日にS先生から
『血液検査の結果を患者さんに説明してちょうだい』
と言われた時
「・・・(°_°)」
やはり固まってしまいました(ー_ー)!!
あまり上手くは出来ませんでしたが,,,,,,
本当に初めての経験でしたし、
来年からは(無事国試に通れば)医師になり、
医師になれば患者さんへの説明は当たり前
のようにすると思うので、
学生のうちにその体験が出来たのはとても貴重でした(^o^)丿
この外来実習のおかげで、
身体診察に対する苦手意識も激減しましたし、
本当に経験できて良かったなと思います(^O^)!
こんな風に思えるのはS先生の絶大なフォローがあるからであり、
本当にありがとうございました!
また印象的だったこと!
私の割とポンコツ(;o;)な診察にも
患者さんが快く協力してくださったことです(*^。^*)
さらに最後には「頑張ってね」と励ましていただけることも多く、
感謝の気持ちでいっぱいでしたm(_ _)m
以下次回に続きます(*^o^*)