看護学校よもやま話2023(10) 学生の生態を授業アンケートから勝手に分析してみました!

金曜日24時!

授業アンケートの締め切り時間です( ;∀;)

2月6日の授業アンケートは27名が提出しました!!

ラスト1時間! アンケート入力時間をよくみると、、、

5名が午後23時以降に入力、、、

なんちゅう粘り腰!!

この5名(男子3、女子2)の心理・行動を分析してみます!

 

Aさん(♀) 23:10:55 『アンケートの締め切り、間に合った、、、余裕ね💛』

よくわかったこと:眼球が動く時に何の神経が使われているのか知れた

 

Bくん(♂) 23:44:03 『やっべ、もうちょっとで締め切りじゃん』

よくわかったこと:ケルニッヒ徴候は膝が伸びないという症状がある

 

Cくん(♂) 23:44:38 『危ね!BからのLINEで助かった!ラッキー!!』

よくわかったこと:髄膜炎についてよく理解できました

 

Dさん(♀) 23:50:27 『プリントをしっかり見直してたらもうこんな時間!締め切りギリギリ、、、遅くなっちゃった、、、てへっ(^_-)-☆』

よくわかったこと:

・髄膜刺激症状(中略)→仰臥位での患者の項部を挙上前屈させた際の抵抗としてとらえられる項部硬直が最も重要

・脳室ドレナージは一時的なものであり脳室にチューブを挿入したまった髄液を抜く

・シャント術は髄液は腹腔内に到達し自然に吸収される

 

Eくん(♂) 23:59:59 『うわっ、X、チェックしててアンケート出すの忘れてた、、、やばい、こないだ0時を過ぎたら無効やって(Sせんせいが)言ってたし、、もうあかんかも?』(必死で入力、送信ボタンをタップ)

よくわかったこと:ケルニッヒ徴候

 

『よっしゃー!間に合った💛  

俺、なんかもってるかも! 

「葬送のフリーレン」の次のエピソード見てアイス食べて寝よっと』

 

授業アンケートの意義とは?

学生にとって

A 単位認定試験に向けて平常点獲得の手段

 

教える側にとって

B-①授業内容を振り返ってもらって内容の理解を深めてもらう

B-②教えた内容がきちんと理解されているか確認できる

 

ラスト5名の学生の提出状況から勝手に想像すると

Aは達成、、、、

B-① B-② 人によります!!