2017-01-01から1年間の記事一覧

研修医Rinちゃんからの『激動の2017年、振り返り』だよ!

2017年もあと3日 早かったなぁ! 4月から南大阪病院で研修している3人 12月の忘年会の嵐も無事乗り切ってくれました! あと3か月、がんばってね! 研修医室のPC画面に向かっているRinちゃんに 『今年の振り返りの一言、なんかあるかな?』 と声をかけてみま…

看護学生の質問に答えちゃいます! 病態生理III 血液編(1) 『代謝・内分泌』試験情報のおまけ付き

今日はクリスマス(^O^)! 楽しくすごされましたか? さて病態生理III 血液 の授業も3回終了! 先週の1日3コマの授業(2時限 1年生、3時限4時限 3年生補習)はきつかった(~_~;) 血液1回目 QRコードの導入直後 すごい勢いでアンケート入力をしてくれました 『…

『昨日の僕がああしてくれていたらよかったのに』なんて後悔する生き方はしたくないんですよ!  新内科専門医への第一歩

研修医室で2人の研修医がくつろいでいるところへ 昨年1年間、南大阪病院でがんばって研修したA先生が 突然入室(^_^;) A先生は おんな城主 直虎(の子役)の『おとわ』にそっくり と みんなから評判でしたが 久々にお会いしてみると髪にゆるやかなウエーブが…

看護専門学校3年生 呼吸器補習ふりかえり! 2017年

今日は寒かった(~_~;) 看護師国家試験まであと2か月ちょっと 南大阪看護専門学校の3年生の国家試験対策の補習授業開始! 今日はみんなが苦手な『呼吸器』 昨年の補習風景はこんなもんでした minamiedu2016.hatenablog.com 本年度を簡単に振り返ってみます ま…

スマホ世代、恐るべし!

12月5日午後1時すぎ いつもの南大阪看護専門学校1年生の授業のときのお話です(。◠‿◠。) この学年とも あと3か月 例年よりも授業アンケートの提出率は高いけど、 乗り越えられない提出率の壁がありました(~_~;) 最初にいつものように前回アンケート結果を学生…

研修医よもやま日記2017 その5 Rinちゃんの”くすっとする話 第2弾”

12月、師走(しわす) なんとなく慌ただしいねぇ (^-^) 研修医の3名も本日から新しいローテーション期間を迎え ちょっと緊張気味 あと4か月! これからインフルエンザやノロウイルスによる胃腸炎が増える時期です 体調管理にも気をつけて乗り切ってね(*_*) …

ICLSコース タスク看護学生の振り返りです(2) ”高校時代の危ない部活(ぶかつ)って、何やろ?”

ICLS講習の締めくくり はインストによるコース全体の振り返り(*_*) 救急救命士のベテランインストMさんから 『受講生みんなが質の高いBLSを実施できてました』 (ポジティブなコメント) フィードバックデバイス(レサシアンQ-CPR)はすごい! BLSの質の評価…

ICLSコース タスク看護学生の振り返りです(1) ”ヤバいぞ、トンカツ弁当!”

11月19日 南大阪病院(住之江)ICLSコースを開催しましたヽ(´▽`)/ 早いもので12回目! ベテランの外部インストのご指導のおかげで院内インストもだいぶ育ってきました! 感謝!感謝!感謝です タスクとして南大阪看護専門学校の看護学生たちも参集 円滑な運…

『きんしょう』 いただきました!(番外編)  "まぁいいか 悪魔のささやき 事故のもと"

"11月某日 看護部勉強会まであと5分 ”急がなあかん”(-_-;) PCを抱え医局横の2Fカンファレンス室前を速足で通過中 ”S先生!”(低音の迫力ある女性の声) 誰 (; ̄Д ̄) ? (うわぁ、医療安全のM主任) 僕、またなにかやらかしちゃった? 処方ミス? でもひょっ…

看護学生の質問に答えちゃいます! 病態生理II代謝・内分泌編(2) 悩める乙女から身長についての質問をいただきました

今年もあと1か月半ちょっと(・_・;) 朝晩、寒くなったねぇ 看護専門学校1年生のみんなもいろいろな科目のテストが続いて大変です ここで解剖生理III(内分泌、血液)の再試験受験の みなさんへのお知らせです ①試験問題は10問 ②(単位認定試験に出題した問題…

看護学生の質問に答えちゃいます。病態生理II 代謝・内分泌編 その1 バセドウ病について

11月 朝晩の冷え込みが厳しくなってきました(・_・;) 授業中マスクしている学生さんもちらほら さすが咳エチケットを実践してます(^O^)! 今週から病態生理IIの授業が始まりました 1回目の授業で一番みんなの注目を集めたのは? 甲状腺針生検の動画 『うわっ…

看護学生の質問に答えちゃいます。解剖生理III 血液編 その1 アズール顆粒と疾患 & 『美白』に一言

解剖生理III 講義もあっという間に終わりました(-_-;) またまた台風が接近する週末! 雨のため外出するモチベーションも低下するうっとおしい天気(-_-;) 31日の単位認定試験にむけて勉強がんばってください! わたしの担当分 配点は40点だよ コツコツとアン…

研修医よもやま日記2017 その4 Rinちゃんの”くすっとする話”

10月も下旬 時が経つのが早すぎる(*_*) 今週末の28日、土曜日 次年度(平成30年)大阪市大 I(いち)コース 研修内定者への説明会があります 内定者の皆さま! 32番ブース 南大阪病院 へお気軽にお越しくださいね (^O^)! さてRinちゃんから『くすっとする』…

看護学生の質問に答えちゃいます! 解剖生理III 内分泌編(3) エストロゲンと認知症

微生物学の再試験 全員合格 (。◠‿◠。) おつかれさま! 解剖生理IIIの『内分泌』も3回講義が終了 今週から『血液』3回の講義が待ってます! 当面の目標 10月31日の単位認定試験 再試験料2000円を納めることがないように(-_-;) 一発合格、よろしく! しっかり勉…

研修医よもやま日記2017 その3 Rinちゃん、ポジティブすぎるよ!

(前回の続きです) R ”うわっ、なにこれ。いったいどうなったん ^_^; ” I ”おまえの荷物、こっちに引っ越しといたぞ! ” (IKKIの落ち着いた声) まさかの展開が! R ”わー☆ ありがとう❤ ” (弾んだ大きな声) R ”こんなことまでしてもらって、ええのー (^▽…

研修医よもやま日記2017 その2 Rinちゃん、ついに登場(-_-;)

(前回の続きです) 変貌した研修医室の光景に呆然! 後ろから 当直明けのIKKIが I ”昨日の当直のときに、(Rの荷物を)こちらへ移動させたんです” 説明してくれました ( ºДº) わ ”大変だったんちゃうん。めちゃめちゃきれいになってるやん” I ”あいつ(R)、…

研修医よもやま日記2017 その1 研修医室に異変が!

南大阪病院研修医室 7つ机があります! 4月から7月にかけて 大阪市大医学部6年生が何人か臨床実習にやってきます 学生さんには空いた机を使ってもらいます! 今まで最多の6名の研修医が在籍した2013年度は ちょっと手狭な感じでした(~_~;) 3年前から研修医…

看護学生の質問に答えちゃいます! 解剖生理III 内分泌編(2)  男性と卵胞刺激ホルモン(FSH)の関わり

解剖生理III(内分泌)の授業も 3回のうち2回が終わりました 来月末10月31日にもう試験! 看護学生、大変だねぇ(°□°;) ホルモンが標的細胞の受容体に結合すると ごく微量で体に大きな変化を引き起こします 体の状態を安定させるためには ホルモン濃度を安定…

看護学生の質問に答えちゃいます! 解剖生理III 内分泌編(1) 青汁とメラトニン

解剖生理IIIの講義スタート! わたしの担当範囲は内分泌と血液 (。◠‿◠。) まず内分泌から! 解剖生理IIIの初回授業の午前中に微生物学の試験がありました 『激しい一夜漬け』に取り組んだ生徒にとって 午後しかも昼食後の授業 過酷な状況ですよね(-_-;) 完全に…

研修医、医学英語に挑戦 2017年度

4月最初から研修医の先生たちと一緒に 医学英語の 聞き取りに取り組んできました 教材は New England Journal of Medicineの教材ビデオ ”Orotracheal Intubation"(経口気管挿管) 途中キティスピーカーも登場 残念ながら現在は電池トラブルで休業中です (;…

看護学生の質問に答えちゃいます! 微生物学編(7) 鳩の糞とクリプトコッカス

いよいよ微生物学の講義もあと1回! 長かったねぇ(~_~;) 前回の授業アンケート(14回目)はどうだったかな? ちょっと回答時期が早くなりましたが、回答総数はやや減少(~_~;) いただいたフリーコメントからいくつか載せますね! 『ヘルペスとはどんな感じな…

(看護部)人工呼吸器研修、無事終了(^_^;)

人工呼吸器の研修が終わりました (。◠‿◠。) 毎年9月に3回! 運営側も結構大変です( ºДº) 『ほんまもん』 の人工呼吸器を使います 酸素、電源などが完備した多目的ホールで開催 圧縮空気はコンプレッサーの持ち込みで供給 臨床工学科の みなさま! ありがとうご…

看護学生の質問に答えちゃいます! 微生物学編(6) 単位認定試験結果を大胆予測!

南大阪看護専門学校1年生 8月21日から新学期(~_~;) 休み明け! いろいろな変化を目にしました(°□°;) まっくろになったヒト、メークがばっちりきまったヒト、むちゃ眠そうなヒト それぞれの夏休みの過ごし方が想像されます 授業後のアンケート提出数、提出時…

研修医の腹部診察裏話(うらばなし)(^_^;)

腹部診察!! 研修医にとって必須アイテム !(^O^) 研修医が腹痛や下痢の患者さんを担当する機会も多いため 自信をもって診察ができるよう 例年、早朝勉強会で外来棟の点滴室のベッドをお借りして手技を復習! カーテンがありプライバシーを確保できる環境 女…

第49回日本医学教育学会報告!

第49回日本医学教育学会で学んできました 8月中旬の札幌は涼しかった (。◠‿◠。) 医学教育学会? ほとんどの医師にとって なじみの少ない学会(~_~;) 内科 外科 小児科 それぞれの学会は名前を聞くだけでどんなことをするのか想像できます! 医学教育?? 医学部…

CPC(臨床病理カンファレンス)まで2週間 "世界のHONDA"奮闘中 (^O^)!

初期臨床研修医にとって避けることのできない大きな課題 臨床病理カンファレンス(CPC) ①お亡くなりになった患者さんの臨床経過をまとめ、報告 ②病理解剖結果から死因を医学的に分析、考察 ③今後の医療の向上に資する診断や治療に関するポイントをまとめて発…

研修医室にキティちゃんがやってきた(4)

キティスピーカー ちょっとずつ存在感を高めてます まず看護部勉強会に初登場! 部屋のドアを開けた瞬間 担当委員 『わぁ、キティちゃん!かわいい(^▽^)/』 『欲しーい ^_^;』 受講生がはいってくるたび 熱い視線が集中 みんなの学習にも貢献しました! 初仕…

研修医室にキティちゃんがやってきた(3)

家に ほんまもんの”キティちゃん” が埋もれてました(°□°;) 15年ほど前、職場の宴会のビンゴゲームでGET 黒い線がみえますか? このキティちゃんはPCのポートに差し込んで使用するスピーカー!両足の裏から音がでます 説明書にはキャラ・スピ キティスピーカ…

研修医室にキティちゃんがやってきた (2)

2006年以降の南大阪病院 初期臨床研修医数 49名(男子34名:女子15名)!! たくさん来てくれてありがとう(。◠‿◠。) 昨年度(平成16年度)は女子率が80%へ急上昇?? (*_*) 女子研修医が多かったためか 研修医室にはいろいろなキャラグッズがありました! (…

研修医室に”キティちゃん”がやってきた(1)

7月のある日 研修医室で、見慣れない緑色の物体 発見! ”なんや、これは?” 緑の毛糸で編まれたティッシュボックスカバー! ちょっと接近! おやっ! ティッシュペーパーの向こうに なんか白いアイテムが(°□°;) リボンをつけた白いアザラシか? さらに接近 (…