講義アンケートの微生物学平常点集計完了
12名が5点獲得!!
よくがんばりました(^_-)-☆
残念ながら平常点加算を獲れなかったみなさん!
前回ブログに掲載した試験関連リンクを
しっかり活用して一発合格を目指してね💛
授業アンケートからコメント抜粋
・先生の講義は全部楽しかったです。ありがとうございました。
・RNAウイルスには危ない病気がいっぱいあるんだと感じた。ウイルスって凄いなと思った。
・15回の講義ありがとうございました。今まで知らなかった感染症や、既に知っていた感染症・ウイルス等の知識を深めることができ、とても楽しかったです
・微生物の授業を初めて学びましたが先生のユーモアのある教え方、聞いていていつも楽しく学ぶ事ができました。2000円を無駄にしないようにテスト勉強、頑張ります!
・微生物学の授業は難しそうやなと思ってましたが、すごく分かりやすくて楽しかったです。ありがとうございました!!
最後にいただいた質問(14回、15回授業)へ回答しますね
Q1. カンジダは菌交代症によっておこるのか日和見感染によっておこるのかわからなかった?
A1. 質問ありがとう
質問のカンジダは口腔内や膣内に常在している真菌です!
いつも健康なAさんが抗生物質を服用後に膣カンジダ症を発症⇒菌交代症
HIVに感染して細胞性免疫が低下しているBさんが食道カンジダ症を発症⇒日和見感染
菌交代症(教科書p32):『抗菌薬などで常在細菌叢(じょうざいさいきんそう)を死滅または減少させると、外来性の細菌の侵入・定着が容易に起こりうるようになり、また常在している少数の病原菌が優勢となる。これを菌交代現象とよび、これが原因となって症状を引きおこした場合を菌交代症とよぶ。』
日和見感染症(教科書p63):『生体防御機構が未熟であったり、障害されていたりする生体に対しては、健康な生体には無害な微生物でさえもが病原性を発揮するようになる。』
Q2. 母乳を凍らしたらなぜHTLV-1ウイルスが死ぬのかがわかりません?
A1. 質問ありがとう
母乳からのHTLV-1母子感染を防ぐため母乳対策はとっても大切です!
「ウイルスを不活化するためになぜ凍結するの?」
当然の疑問ですよね!
HTLV-1 母子感染予防対策マニュアル - 厚生労働省 に詳しく記載されています
『凍結母乳栄養は感染した T リンパ球が冷凍により破壊されることが予防効果をもたらすと考えられており、-20℃以下の家庭用冷凍庫で 24 時間以上冷凍後、解凍してから与える(途中省略)搾乳、凍結、解凍というプロセスが必要であり、手間がかかることも課題である』(上記マニュアルp13)
母子感染予防のための乳汁選択 (上記マニュアルp10)
・経母乳感染を完全に予防するためには母乳を遮断する必要があり、原則として完全人工栄養を勧める
・母乳による感染のリスクを十分に説明してもなお母親が母乳を与えることを強く望む場合には、短期母乳栄養(生後 90日未満)や凍結母乳栄養という選択肢もあるが、いずれも母子感染予防効果のエビデンスが確立されていないことを十分に説明する
Q3. 国試の過去問を見ていたのですが、幼児を対象とする定期予防接種に、ロタウイルスが入っていないような出題のされ方をしていました。今はロタウイルスも入りますよね?
A3. 質問ありがとう
はい、入ってます(^^)/
ワクチンについては必ず国家試験前に最新の情報を確認しましょう!
ロタウイルスワクチン:2020年(令和2年)10月1日から定期接種
(教科書p190 表10-6)
特徴
①経口生ワクチン
➁重症胃腸炎予防が目的
③2種類の製剤(ロタテック 5価 3回接種 と ロタリックス1価 2回接種)
④ロタテックは生後6から32週まで ロタリックスは生後6から24週まで
(ただし1回目接種は生後14週6日までに) 厚生労働省HPから図を引用
⑤接種後1-2週間は腸重積に注意