研修医よもやま話2023 その(2) 心臓超音波検査、、、実地指導いただきました

研修8か月目の”こーすけ”研修医

年の瀬も迫る12月は

循環器内科でがんばってます!

 

電子カルテを記載しつつ

処方しているお薬

心臓カテーテル検査

心臓超音波検査

など

しっかり自主学習にも取り組んでます💛

今週月曜日は検査科のベテラン技師(Y)さんから

心臓超音波検査の基本について実地指導!!

 

実地指導の教材にわたし(指導医)がご指名いただき

こーすけ(K)に”胸”を貸すことになりました

被験者の立場からこーすけの学びぶりを簡単に振り返ってみますね!

 

Yさん:『プローブをしっかりと固定することが大事ですよ、、、

そう、K先生、お上手! そのまま半時計方向に回してみましょう』

こーすけ:『こうですか?』

Yさん:『そうです、、、ほら大動脈弁と僧帽弁がみえてますよね、、、大動脈弁を画面の中央にもってきてください』

こーすけ:『、、、ちょっと見えなくなりました、、、』

Yさん:『プローブがずれて肋骨にあたってますね、、、』

こーすけ:『わかりました』

Yさん:『そうそう、、見えてきましたね』

こーすけ:『これでいいですか?』

Yさん:『はい、じゃあ、左室駆出率を計測してみましょう』

 

こーすけは何度かやり直しながらチャレンジ!

駆出率の表示は58%!

Yさん(ちょっと低い値に気をつかった感じ):『どこの部位を測るかで変動しますからね、、、じゃあ、次は大動脈弁のところでカラーをのせてみましょう』

画面に青と赤の色が加わります

こーすけ(ちょっとうれしげ):『あっ、これ逆流ですか?』

Yさん:『そうですね、、、赤い色がついていますね、、、連続波ドプラで評価してみましょう』

 

そのあとも僧帽弁、三尖弁、、、

次々と赤い色がついてゆきます

こーすけ(未知のものを目にした喜び):『あ、ここも逆流ありますね』

Yさん(とても気をつかった雰囲気)『これくらいならtrace、、、あ、ここまで伸びているから、、、moderateですかね』

 

Yさんに丁寧にご指導いただきあっという間の1時間!!

Yさんにはかなり気遣いさせてしまいましたが

こーすけはいろいろな所見を確認できエコー室をあとにしました(^^♪

 

わたし:『いろいろ所見がみられて楽しかったやろ!』

こーすけ:『はい!』

 

ポンコツになったわたしの心臓、、、

お役にたててよかったです( ;∀;)