看護研修よもやま話2020(4) 心電図研修、、、急遽、方針変更して乗りきれました(^o^)

コロナ流行時の研修はほんとに大変です(-_-メ)

 

8月5日に実施した新人看護師心電図研修について

外来H主任が振り返ってくださいました!

 

外来のHです!!

今年は心電図研修を担当(^_-)

f:id:minamiedu2016:20200822113337j:plain


5月

コロナの感染も落ち着きつつありました(*^。^*)

『心電図研修は8月!  いいタイミングかも!』

例年通りシミュレーション研修を企画(*_*)

 
7月初旬

一緒に運営する循環器病棟のK主任とともに

新藤先生と研修の打ち合わせ

 

今年は

シミュレーションのシナリオも見直し

研修の流れもシンプルにしよう!

しっかり確認しました(^_-)

 


しかし、、

しかし、、、、、(ー_ー)!!

日に日にコロナ感染者が増えてますやん・・・(汗)

 

なんか雲行きが怪しくなってきました(-_-;)
『でも、、、はたして開催できるのか・・・?』

 

7月末

新藤先生と最終打ち合わせ!

 

研修当日は

『ソーシャルディスタンスをしっかり確保』

『機材の消毒をきっちりしましょうね』 

イメージはばっちり! 

 

ICLSコースで使用しているシミュレーターをしっかり活用

リアルな状況を受講生に体験してもらおう!!

 

 『研修、上手くいくかな♡』

ちょっとドキドキ

 

でも、、、ほんとに開催できるかな・・・?

 、、、不安、、、、、

 
研修前日(8月4日)

仕事終わりにK主任とデモの練習を約束

『SimPadを使いこなそう』と意気込んでおりましたが、、、、

 

そんな時、、、

教育担当のI師長から着信!

『えっ、なんやろ?』

 

師長『シナリオでチーム対応するのはどうかなぁ? 三密避けられるの?』


ですよね・・・ですよね・・・ですよね・・・

チームでシミュレーションはまずいですよね・・・


すぐに新藤先生に連絡、、、

緊急ミーティングを開きました(ー_ー)!!

f:id:minamiedu2016:20200822111129j:plain

明日の研修、どんな方法で行うか?

 

みんなで話し合い


①受講者を2チームに分け少人数で(同じ研修を2回実施)

②シミュレーターを用いず研修は講義のみ

研修時間は1時間に短縮

 

急遽、方針変更!!!

 

シミュレーター購入以前に自主制作していたビデオ教材を活用し

「研修生に楽しんでもらえる講義」

決定!!!


『新藤先生、明日よろしくお願いします!』

すっかり頼りきることにしました(*^。^*)


研修当日(8月5日)

新藤先生の講義の進め方はさすが‼ 

f:id:minamiedu2016:20200822114617j:plain

「みんなが参加している」研修になりました‼

 

1年目の新人看護師から正解がとびだします!

 

f:id:minamiedu2016:20200822114918j:plain

 

しっかり質問に答えるだけでなく

研修生からいい質問が飛び出しました♡

『この場合、アスピリンは使わないのですか?』

 

わたし自身も改めて研修の進め方について

とっても勉強になりました(^o^)


急遽変更となった研修でしたが、、、

少人数、短時間集中で、みんなが参加しているという雰囲気で

すごーくよかったです(^o^)丿

f:id:minamiedu2016:20200822112911j:plain


新藤先生、皆様

ご協力いただきまして本当にありがとうございました!

f:id:minamiedu2016:20200822114315j:plain

最後にI師長から締めのコメントです(^o^)


準備に時間と労力をかけていたにもかかわらず

コロナのせいで直前に企画変更をお願いしました(-_-;)

にも関わらず、、、、

すばらしい研修を企画運営してくれたと思います(*_*)

 

研修参加者が一人一人賢くなって自信を持って

部署に戻って行ったような気がしました!


新藤先生、研修担当者の主任さん

本当にありがとう(^o^)丿

LOVE、LOVE、LOVE❤