プレゼン名人をめざそう (新研修医が挑戦!)

去年の4月にブログを開設してはや1年!

昨年の研修医5人、新天地で元気に過ごしてるかな?

 

今年もプレゼンテーションの達人をめざして

ワークショップ(WS)を開催 しました

 昨年度は元祖プレゼン名人のH先生のプレゼンにしびれました ヽ(´▽`)/

minamiedu2016.hatenablog.com

今年もみんな元気に取り組みました!

 

WSの最後に

WSの振り返りをR先生(Rinちゃん)に依頼すると

快く了解してくれました (^▽^)/

ありがとう!

 

それではRinちゃんの振り返りをどうぞ!

 

 

こんにちは!

南大阪病院研修医のRです!

 

桜が満開になり、私たち三人の研修医は立派な医師になるために奮闘中です!

f:id:minamiedu2016:20170409191213p:plain

 

今日は医師として必要なプレゼンテーションに関して

ブログに書きたいと思います(^▽^)/

 

上級医に患者さんについてコンサルトするとき

カンファレンスや学会で発表するとき

プレゼンテーションが必要ですよね!!

 

そこで いいプレゼンテーションとは?? をテーマにした

ワークショップに参加しました!

 

S先生からいろいろなヒントをもらい

三人で話し合い、実践してみました ^_^;

f:id:minamiedu2016:20170408150054j:plain

 

はたして今の実力はどのようなものか??

S先生にビデオを撮ってもらいながら、三人は上級医に患者さんをコンサルトするという場面を演じました!

f:id:minamiedu2016:20170408145613p:plain

 

すると、、、、、、、、うーん、、、、、、、、、

 

アイコンタクトできず資料ばかり見たり、

体が不自然に動いたり、

声も抑揚ないなぁ、、、、、

 

そして三人に共通したのが「えーーー」、「えっと」など

いわゆるverbal pauseがよく出できました(^_^;)

 

内容的には

コンサルトするのに重要な情報が欠けていたり、

重要ではない情報が入れたため時間が長くなったり、、、

 

振り返ってみると穴だらけでした (^_^;) 

 

このようなことがないように、

アイコンタクトをしっかりし

ハキハキとverbal pauseは飲み込む!!

重要か重要でないかの情報の選別についてもこれから経験値を上げていきます!!

f:id:minamiedu2016:20170408145349p:plain

 

今はまだヒヨコの研修医ですが、

ニワトリになれるよう日々頑張っていきます!!

 

南大阪病院の皆さま!

ご指導よろしくお願いします (。◠‿◠。)