循環器フィジカルアセスメント研修 準備編 その(2)

循環器フィジカルアセスメント研修 準備編 その(1)から続きです

担当いただいたU主任のお話をどうぞ!

 

 

そして、最大の問題は?

研修内容!

 

 『循環器』

よくよく考えてみると、

私ははるか昔

新人で何も分からないときに1年ほど

循環器病棟に勤務していただけでした ('_')

 

循環器の知識は皆無に等しかったのです。

 

「・・・やばい・・・ (-_-)」

 

たまたま別の会議のとき

集まった主任さんたちをおみかけし

 どんな事が学びたいか聞いてみました(^o^)

「脈の触知も」

「心音の聴取!」

「ショックの初期対応をどうするか!!」

etc. etc. etc............

 

具体的な意見をたくさんいただきました。

 

ほんとにラッキーでした(^o^)

 

いただいた意見を元に『ネタ』を考えて

いよいよ、講師のS先生との打ち合わせ

 

S先生

フィジカルアセスメント研修ではお馴染みのお医者さんです(^o^)

f:id:minamiedu2016:20180313085353j:plain

(写真:昨年10月31日の神経系フィジカル研修風景)

声が大きくて、

教え方もとても分かりやすくて、

楽しく研修を受けることが出来ます )^o^(

 

11月某日 1回目の打ち合わせ

S先生にどんな内容にしたいか伝えました!

 

先生からいろんな意見をいただき

「うん、うん、うん!」

私は先生のアイデアにうなずきながら

夢中でメモを取ってました(^o^)

 

打ち合わせは順調に進行

 

・・・と、その時

S先生がさらっと、

「プレテストは主任さんが作ってみてよ。 5問・・・いや3問くらい。ノルマは3問ね。」

 と言うのです (-_-メ)

 

えぇ、プ、プレテスト?

(先生の研修ではいつも研修前にプレテストを行います)

 

「えっ?なんですとーーーーーーっ?!」

私の頭は瞬時に停止してしまいました(-_-)

 

先生のその言葉を聞いて以降、

その時の打ち合わせの記憶は、

はっきり言ってありません (-_-メ)

 

そのくらい衝撃的な言葉でしたよ!

先生!

 

プレテストを作ることになった私

泣きそうになりました (-_-;)

 

さっそく循環器病棟のベテランH主任さんにHELP要請!

 

直接いただいたアドバイス

お借りした4冊の本を頼りに、

なんとかプレテストを作成してみました(^o^)

 

1月某日の打ち合わせのとき

先生は、私のつくったプレテスト問題を見て

「だいたい、いいんとちゃう」

といいながら優しく修正してくれました。

ありがとうございました !(^^)!

f:id:minamiedu2016:20180306113911j:plain

(写真:脈の触知方法の打ち合わせ風景)

 

こうして、プレテストはなんとか完成しました!

わたしにとって今回の研修の準備の中の一番の事件でしたね・・・。


 あっ、もう一つ事件が..........

 

循環器フィジカルアセスメント研修 準備編 その(3)に続きます