循環器フィジカルアセスメント研修 当日編 その(2)

 U主任のお話もいよいよ最後!前回の最後のシーンを復習すると。。。

そのときプロジェクターが壊れていることを思い出しました.......

もう吐きそうになりました ( ºДº)

 (ここから続きです)

 

総務に連絡して替りのプロジェクターを貸してもらいました。

無事PCへの接続完了!

 

次は、シミュレーターの準備

 

搬入したベッドの上に2台設置し

教えてもらった通りに電源ボタンをおして起動 TRY!

 

1台はうまく出来ました(^o^)

 

2台目・・・

電源が入りません(~_~;)

ん???

 

充電されていませんでした(ー_ー)!!

 

今年に入って一番焦りました (-_-メ)

とりあえずコンセントに繋いでみました

 

でも

充電されません(-_-;) 

 

「なんで?なんで?」

半べそかいているところに、お手伝いの主任さんが登場

 

『あ、コンセントの接続が緩んでいるよ』

 

充電開始

一安心しました(^o^)

 

更なる試練が待ちかまえてました!

病院のシミュレーターと看護学校のシミュレーターのタブレット端末の設定内容が異なっていました。

 

使い方が分からない・・・。

 

なんせ高価なシミュレーター 💰💰💰

壊したら大変!

「詳しい人に教えてもらわなきゃ」

 

人形を管理している救急外来のH主任さんに連絡すると

・・・お休みでした (; ̄Д ̄)

 

もう、絶望感でいっぱいです。

 

いろんな人に連絡してみましたが

わかりません(°□°;)

 

仕方なしに

いろんなところを押してみました。

 

なんと奇跡です!

 

動きました ヽ(´▽`)/!!!

 

やったぁぁぁぁ!!・・・と、

 

...........................

疲れた。

 

本当に疲れました(°□°;)

 

もう寝たいとすら思いました。

 


そんなこんなで2時間が過ぎました (~_~;)

 

集合時間になり、受講生たちが集まってきました。

 

看護学校の講義を終えたS先生も到着

プレテストでお世話になったベテラン主任さんも来てくれました。

 

なんと心強いのでしょう。

 

研修が始まりました。

 

プレテスト解答後

f:id:minamiedu2016:20180324140111j:plain

いよいよシナリオ対応のグループワーク開始

f:id:minamiedu2016:20180324135028j:plain

私がロールプレイのあとの振り返りを仕切る事になっています。

 

もう

時間を測るのと

議論を仕切るのと

緊張とで、

てんてこ舞いになり、

 

何が何だか分からないままに時間は過ぎてゆきました。

うまくまとめられずに、申し訳ない気持ちで一杯……

 

しかし、ヘコんでられません(-_-)

 

研修を進めなければいけませんから(キッパリ)!!

 

そんなこんなで後半の実技の解説と実習の時間になんとかたどりつきました (*_*)

脈の触知(マットを準備して下肢の動脈触知)

頸静脈の観察

心音聴取を行いました。

 

心音の聴取には少し時間がかかってしまいましたが

 

みんな、日頃行っている内容だったためか

興味をもって最後まで積極的に参加してくれました。

 

笑顔もたくさん (^-^)  (^-^) (^-^) (^-^)

 

楽しそうに実技にトライしてくれていて嬉しかったです。

 

やはり看護師として何年経っても、

忙しい中でしっかりと学びたい気持ちがあることが

再確認出来ました!

 

楽しそうに研修に参加してくれるみんなの姿をみて

1番やりがいを感じました!!!


そんなこんなで研修が終了

今回、初めて行った研修で『事件』も多発しましたが

 皆様に協力して頂き、なんとか研修を終えることが出来ました。

 

感謝しています(^^)/

ブログの内容も研修開催編というよりも、

研修開始までの私のドタバタが中心となってしまいました。

すみません m(_ _"m)

 

最後までおつきあい頂き、ありがとうございました。

 

 (U主任さんのお人柄がにじみでた、研修企画から当日の運営にいたるご苦労話!

楽しくお聞かせいただきありがとうございました!)