看護専門学校3年生 呼吸器補習ふりかえり! 2017年

今日は寒かった(~_~;)

看護師国家試験まであと2か月ちょっと

 

南大阪看護専門学校の3年生の国家試験対策の補習授業開始!

今日はみんなが苦手な『呼吸器』

 

昨年の補習風景はこんなもんでした

minamiedu2016.hatenablog.com

本年度を簡単に振り返ってみます

まずは国家試験過去問へ挑戦 20分

f:id:minamiedu2016:20171212212800j:plain

みんなすごく気合がはいってました (^-^)

『胸腔ドレーン管理』『肺機能検査』で悩んでいる様子

f:id:minamiedu2016:20171212212936j:plain

 

解剖生理の復習から解説START\(^o^)/

肺を横から見た絵をかいてもらったり...

f:id:minamiedu2016:20171212213249j:plain

お互いの体で体表解剖を確認したり...

f:id:minamiedu2016:20171212213636j:plain

肺の診察イメージを具体的に体感してもらいました

 

みんなの

苦手意識が強い肺機能検査(スパイロメトリー)(°□°;) 

 

自分の鼻をつまんでもらって

実際に検査を受けているイメージを大切にしました(^人^)

f:id:minamiedu2016:20171212214415j:plain

予測肺活量:『性別』、『身長』、『年齢』から推定式で求めること

閉塞性障害、拘束性障害の代表的な疾患 などなど

しっかり復習しておきましょうね!

f:id:minamiedu2016:20171212215019j:plain

1年生の授業アンケートで威力を発揮したQRコードのおかげで

早々に、たくさんのご意見を送っていただくことができましたヽ(´▽`)/
(午後10時の段階で16人がアンケート回答)

 

本日入力してもらった講義への要望、感想の一部をご紹介しますね!

1)胸腔ドレーンは目を背けていた分野なのでよくわかりました。今回の授業を無駄にしないように、きちんと復習します!

2)肺機能検査を忠実に再現してくださったので、覚えることができました!

3)苦手な呼吸器についてよく分かりました!久しぶりの先生の講義楽しかったです!しっかり復習しておきます!

4)曖昧で覚えきれていなかった部分なので、わかりやすく解説してもらえて理解しやすかったです!

5)久しぶりに先生の講義を聞いてわかりやすく楽しかったです。またお願いします。

6)先生の授業は、本当に分かりやすくて理解しやすいです。また、参加型であるために、自分自身も授業に入り込んでしまうので学ばざるを得ないです(笑)
残り約2ヶ月、国家試験までに勉強頑張ります!次回もよろしくお願いします。

7)呼吸器について理解を深めることができ問題を根拠を持って解けるようになった!
先生の教え方がすごく理解しやすかった

8)問題数もう少し少なくして解説しっかり聞きたいです!

9)実際実習で見たドレーンの仕組みを学ぶことが出来、つなげることが出来たが、拘束性障害と閉塞性障害のところがまだ分からない。

10)楽しく、面白く学べました。ありがとうございました。

 

フィードバック、ありがとう

 

来週の『内分泌・代謝疾患』の補習講義!

問題数を減らして丁寧に解説します(・_・;)

 

P.S. 医療安全M主任から頂いた「医療安全推進週間」についてのコメントを11月17日のブログに追記いたしました!

minamiedu2016.hatenablog.com来年以降も、医療安全標語コンテストへの作品応募 よろしくお願いします!