『きんしょう』 いただきました!(番外編)  "まぁいいか 悪魔のささやき 事故のもと"

"11月某日

 

看護部勉強会まであと5分

”急がなあかん”(-_-;)

PCを抱え医局横の2Fカンファレンス室前を速足で通過中

 

”S先生!”(低音の迫力ある女性の声)

 

誰 (; ̄Д ̄) ?

 

(うわぁ、医療安全のM主任)

僕、またなにかやらかしちゃった?

処方ミス?

でもひょっとして研修医が何か.....?

 

M主任 ”先生、お話が、ちょっといいですか?”

(有無を言わさぬいつもの圧力!)

わたし ”あ、はい” (;''∀'')

M主任 ”こっちへ来てください”

 

研修医室の横の掲示板のところへ連行されました(・_・;)

 (なんやろ?でも笑顔うかべてはるし)

 

M主任 ”先生が前に作られた医療安全の標語、覚えてはります?”

わたし ”ああ、金賞(きんしょう)もらったやつですよね”

(ブログネタでたいへんお世話になりました)

minamiedu2016.hatenablog.com

 

f:id:minamiedu2016:20170206144250p:plain

 

M主任 ”ええ”

わたし ”それがなにか?”

M主任 ”これ見てください”

 

f:id:minamiedu2016:20171117153604j:plain


わたし ”うわっ!”

『まぁいいか』  悪魔のささやき  事故のもと

(なんと、あ(大文字) が ぁ(小文字)に進化してる!)

 

わたし ”いったいどういうことです?”

M主任 ”これ、先生にお伝えしようと思ってたんです。”

わたし ”なんで載ってるですか?”

M主任 ”看護協会市南支部の医療安全の会議で、各病院から出された標語の中から委員が投票して、この標語が掲載されることになったんですよ(^-^)”

 

わたし ”。。。。。。”

M主任(笑いながら) ”はっ、はっ、先生、すごいですね”

 

わたし ”ええ、びっくりです(°□°;)”

M主任 ”お伝えできてよかったですわ”

(会議室の片付けに戻ってゆかれました)

 

ポスターを見つめながら考えました(。◠‿◠。) 

大阪の病院に貼るポスターやし

『まあいいか』よりも『まあええか』の方がよかったか?

 

いやいや、もっとくだけて『まあええやん』かな?

あかんあかん!

最初が6文字なら標語の出だしのリズムが狂ちゃうぞ!

 

いや、このポスターは大阪市南部の病院(20くらい)に貼られているらしいけど

万一、全国展開になった場合『まあええか』じゃ、

やっぱりまずいやろ(~_~;)

 

 妄想がふくらみ続けましたヽ(´▽`)/

ひとりでほっこり(*_*)

 

 

 ふと時計をみると

『うわっ、妄想してる場合やないで(°□°;)

勉強会に遅れる』

 

素(す)に戻って外来棟4F会議室へ階段ダッシュ!!!

間に合いました ∑( ̄□ ̄;)

 

以上、とりとめのない 『ゆるーい話』 でした!

最後までお読みいただきありがとうございました\(^o^)/

 

以下、医療安全のM主任から『医療安全推進週間』について解説いただきましたので

追記いたします 12.13

厚生労働省では、H13年より医療安全に係る取り組みの推進を図ることを目的に毎年11月25日を含む一週間を「医療安全推進週間」としています。

 当院は、その期間に毎年、医療安全標語コンクールの院内投票を行っています。そして、大阪府看護協会が、地域の医療機関等が医療安全に係る情報等の交換・共有を図り支部のネットワークを構築と推進を目指して行っている、市南支部医療安全交流会で、毎年この期間に標語入りのポスターを作成しています。

当院は、その応募に前年作成した標語からテーマに沿った作品を選出し応募しています。そして、今年もその時期が参りました。今年の応募作品は、40作品ほどあり、その日集まった約25名の交流会参加者が投票を行い、市南支部のポスターに挿入する標語を選出しました!

皆様ご記憶にありますでしょうか!!!

「まぁいいか 悪魔のささやき 事故のもと」

2016年に見事金賞に選ばれました、あの新藤先生の作品が、またまた選ばれました!!!

これで、南大阪病院の作品は2年連続、市南支部のポスターに選ばれています。

今後も標語コンクールへ、ご参加くださいますよう、よろしくお願いいたします。