ごあいさつ
当ブログも今回で200回 到達! 累積アクセス数 49719 (2018.8.25 9:30現在) お読みいただいたみなさま ありがとうございます(^^)/ いままでの足跡をふりかえってみますね(^o^) ブログ開設1周年(*_*) minamiedu2016.hatenablog.com ブログ100回目の記事はゆ…
きれいに咲き誇っていた桜もすでに葉桜に! 4月3日午後 新研修医5名が新入職員に対するBLS講習で インストを務めてくれました! これから1年間 南大阪病院の医療現場で診療経験をつんでいただきます(^o^) もうすぐ新研修医のローテーション表、氏名が病棟に…
病院周辺の桜も満開です(^o^) (公園から病棟を望む写真:撮影Rinちゃん) 本日3月31日 2017年度の初期臨床研修医3名 無事、当院での研修最終日を迎えました(^o^) 彼らには来週から大阪市大病院での2年目研修生活がまってます 3人を代表して Rinちゃんからメ…
2017年もあと3日 早かったなぁ! 4月から南大阪病院で研修している3人 12月の忘年会の嵐も無事乗り切ってくれました! あと3か月、がんばってね! 研修医室のPC画面に向かっているRinちゃんに 『今年の振り返りの一言、なんかあるかな?』 と声をかけてみま…
昨日Hatenaブログからメールが届きました! 祝、ブログ開設1周年! ブログを読んでくださっているみなさま ありがとうございます(^▽^)/ このブログのテーマ:『教育』 開設直後は研修医(昨年度)から一言! 『文章!硬(かたっ)!』 看破されちゃいました …
びっくりしました ^_^; 新研修医3人組! BLS講習会でインストデビュー!! 前回のブログでお伝えしたところ うわーっ! ブログアクセス数の伸び、半端なし! たくさんの方がブログを読んでくださいました! ありがとう (^▽^)/ よし! 気合いれて紹介しちゃい…
本年度もあとわずか(~_~;) いままで沈黙をまもっていたW研修医がついに立ち上がりました みんなを代表して1年間をふりかえる文章を書いてくれました それではW先生お願いします (^O^)! (写真:朝の検食を食べるW研修医) 気が付いたら 南大阪病院での研修生…
はじめまして。 地域の医療機関で、診療を通じ、臨床研修医、病院スタッフや看護学校学生とともに日々学んでいる医師です。 日頃、学びの場で感じたことを、できるだけリアルタイムに振り返ることで、”教育”についての意識が高まればと念じてこのブログを開…